琉球日産自動車株式会社(本社:沖縄県浦添市港川 代表取締役:仲井間 宗仁) は、「第38回 日産 童話と絵本のグランプリ」で大賞を受賞した、藪口 莉那さんの童話 『木箱の蝶』と、ホソカワ レイコさんの絵本 『みかんきょうだいのたんけん』の2作品を 、14日に沖縄県立図書館に寄贈いたしました。
株式会社りゅうにちホールディングス(代表取締役社長 仲井間 宗仁)は、株式会社おきなわフィナンシャルグループ(社長 山城 正保)と包括連携に関する協定を本日締結したことをお知らせいたします。
琉球日産自動車株式会社(本社:沖縄県浦添市港川 代表取締役:仲井間 宗仁) は、沖縄県が主催する令和首里城復興イベント「いざ 首里城 令和の木曳式」に協力企業として参加いたしました。
琉球日産自動車株式会社(本社:沖縄県浦添市港川 代表取締役:仲井間 宗仁)は、株式会社タウ(本社:埼玉県さいたま市 代表 宮本 明岳)主催の、障がい者アート支援を目的に行っている「第4回タウ・パラリンアートコンテスト」の協賛企業賞「琉球日産賞」表彰式を8月23日、オンラインにて開催いたしました。
琉球日産自動車株式会社(本社:沖縄県浦添市港川 代表取締役:仲井間 宗仁)は、専修学校パシフィックテクノカレッジ(沖縄県宜野湾市真志喜 学校長:辻野 宙直)へ、 最新の運転支援技術を搭載した電気自動車(EV)「新型アリア」1台を無償貸与いたしました。
琉球日産自動車株式会社(本社:沖縄県浦添市港川 代表取締役:仲井間 宗仁) は、「第37回 日産 童話と絵本のグランプリ」で大賞を受賞した、数井 美治さんの童話 『ながみちくん がわからない』と、だるま森さんの絵本 『マロングラッセ』の2作品を 、19日に沖縄県 立図書館に寄贈致しました。
金武町と日産自動車が電気自動車を活用し防災力強化と脱炭素化に向けて連携致しました。 日本電動化アクション『ブルー・スイッチ』145件目の活動となります。
国内累計販売台数50万台突破。加速や静かな走りが支持される「日産 e-power」の魅力をご紹介します。
琉球日産 全店舗にて感染拡大の防止を目的とした新型コロナウイルス感染症予防対策「あんしんアクション8」を実施しております。
沖縄広告協会が実施した、第38回 広告賞において、Webフィルム単発・シリーズ共通部門、銅賞を受賞致しました。
那覇市、浦添市と災害時等における次世代自動車等からの電力供給の協力に関する協定を県内で初めて締結いたします。